石川県 ドローン外壁調査 トライズ

ドローン外壁調査×防水専門会社だからできるトラブル解決

トライズドローン外壁調査

トライズの「ドローン外壁調査」は、最新ドローンと最新赤外線カメラの組み合わせで、外壁調査をスピーディーに実施。

家全体の破損や劣化状況を正確に把握し、小さな剥離、浮き、ひび割れも見逃しません。

建築基準法で義務付けられた12条点検/大規模修繕の積算にも対応します。

ドローンだから出来る、安全性に配慮した外壁調査で、短時間・低価格・安全性を意識し、高性能の最新機種・管理ソフトを使用した空撮や、点検、データ分析まで、防水専門会社のトライズがあらゆるトラブルを解決へと導きます。

調査費用1/6!圧倒的コスト競争力を誇るドローン外壁調査

数週間、数百万円のコストがかかる打診調査と違って、ドローン調査は圧倒的低価格!

足場を使う一般的な外壁調査と比べ、ドローンは圧倒的な安さと速さを誇ります。足場の組み立て・撤去が不要のため、調査期間は圧倒的短縮!調査費用はおよそ1/6で済みます。

ドローン外壁調査のメリット・デメリット

ドローン利用のメリット

  • 足場がない場所でも調査・点検できる
  • 調査コストと時間を削減できる
  • 作業人員を減らすことができる
  • 入居者の負担を軽減できる

ドローン利用のデメリット

  • 法律や条例、周辺環境などの制約がある場合がある
  • 雨や風が強いと調査できない
  • 炎天下・真冬など季節により調査時期を選ぶ
安全性コスト精度期間気象条件住民への影響
ドローン赤外線調査
少人数で調査可能なため事故リスクが下がる

仮設設備が不要なためコスト削減が実現できる

有資格者の適切な点検で従来と遜色ない

1日~2日でマンション一棟

日照と天候の影響を受ける

騒音が少なく、期間が短い
従来の打診調査
作業員転落のリスクがある
×
構想建物は足場が必要なためコストがかかる

触診のため可視化できない
×
1ヵ月以上要する場合がある

日照には左右されないが雨天時はやりずらい
×
騒音が大きく、期間が長い

ドローン外壁調査におけるトライズの強み

トライズには、ドローン外壁調査に欠かせない「無人航空機操縦技能証明書所持者」1名と「赤外線建物診断技能師」が5名在籍

無人航空機操縦技能証明書所持者が飛行業務を担当し、ドローンに搭載された赤外線サーモグラフィカメラが外壁タイルやモルタル部の温度を可視化。

赤外線建物診断技能師が解析調査を担当し、正常な壁面と比較することで「浮き」と思われる箇所を予測。「赤外線建物診断調査報告書」を作成します。

防水専門会社のトライズだからこそ、調査の結果で劣化があれば修繕のご提案や施行も可能。

もちろん調査のみのご依頼も大歓迎です!

トライズドローン外壁調査

ドローン外壁調査のステップ

調査のご依頼
不明点などご質問ください
ドローン現地調査
ご都合の良い日時を調整し、調査を行います
報告書提出
報告書を作成し、説明にお伺いいたします。
修繕工事も承ります
調査のみでもOK!劣化状況にあわせた修繕のご提案~施行を行います。

ドローン外壁調査に関する無料ご相談・お見積りは

まずはお気軽にお問い合わせください

その他の事業